施設長あいさつ
介護老人保健施設ひぐらしの里は、病院と自宅との中間施設としての役割を果たすべく、リハビリテーションに力を入れております。
入所されている方には、合同でのリハビリ、更に個別でのリハビリを積極的に行い、在宅復帰を目指しています。
歩けなかった方も歩けるようになって自宅に戻り、その後は通所リハビリをご利用されて、体力を維持している方もいらっしゃいます。
通所リハビリを継続されている方も、体力がアップして、屋外での歩行距離が日毎に伸びている方もいらっしやいます。
リハビリテーションの一端として皆で歌を歌います。
大きな声で歌うことは、嚥下機能の維持、向上にも有効です。
もし、急に体調不良になった場合は、併設の関川病院にて検査、治療を受けることも可能です。
この施設をご利用されている方々が、リハビリテーションを通じて、日常生活動作が向上し、また日々の生活が快適になりますように、全力でサポートしてまいりたいと、スタッフ一同考えております。
ひぐらしの里 施設長
三浦康子
施設概要
施設の特色
●園芸療法士による園芸アプローチを行い、植物を育て生きる喜びの向上アップを図っています。又、一般参加による園芸教室も毎月開催。
●多彩な趣味活動教室は、利用者の人格を尊重し、自然を多く取り入れた大人の手芸教室を毎月開催しています。
●四季折々地域の方々が各行事に参加され、地域に開かれた施設として運営努力しています。
ひぐらしの里施設概要
定員 | 入所療養サービス:100名(短期入所療養介護含む) 通所リハビリテーションサービス:35名 |
建物 | 地上8階・地下1階(関川病院と併設:このうち地下1階~3階部分) 3階:療養室17室(4人部屋7室・3人部屋 2室・2人部屋8室):50名 2階:療養室18室(4人部屋6室・3人部屋 2室・2人部屋10室):50名 1階:通所リハビリテーションルーム・機能訓練室・相談室・受付事務所 地下:浴室 |
併設 | 医療法人社団関川会関川病院 TEL:03-3803-5151 居宅介護支援事業所 TEL:03-3803-5154 |
所定疾患施設療養費 | 令和3年度 令和2年度 令和1年度 平成30年度 |